トイトレレポート14 やっとやっとトイトレ完了!!!!
- 2018.04.04
- トイトレ

昨年夏からゆるーくトイトレをやっていた長男。
前回のレポートで、また頑張るぞ宣言をしたものの、流産があって、その後しばらく実家で静養させてもらっていたり、何だかんだでまたおサボり状態に・・・恥
実家にはガッツリと絨毯が敷いてあって、そこでおもらしされたら困ると母から言われてできず、自宅に帰ってきてからも何だかんだバタバタでサボり・・・
でも、この春から入園する幼稚園の一日入園に行ったら、もう殆どのお子さんがパンツで過ごしているのに気づいた私。
長男が早生まれだという言い訳をしたとしても、これはやばい。
そりゃそうだ。もう3歳超えてるんだもん。
幼稚園はおむつ🆖なので、我が子だけが先生に迷惑をかけるのもなーと思い、やっとやっと私の中のトイトレスイッチを入れていただいた。(感謝です。)
ということで、1日入園の次の日から早速トイトレ本格的に再開。
朝食後から大人パンツに履き替えた。
初日はタイミングを見計らってトイレに誘えば、お漏らしせずに過ごせた。
でも、これは本人が尿意を訴えてきたわけではなく、あくまでも私が連れて行っただけ。
うーん・・・やっぱりお漏らしさせて気持ち悪いことや、“尿意”がどういう感覚かを覚えさせないとダメだな・・・と思った私。
次の日からは、大人パンツを履かせても一切トイレに誘わず、時々
『おしっこない?』
と聞く程度にしてみた。
すると、しっかりお漏らし。
長男『あ゛ーーーーー!!!!!おしっこしちゃった・・・』
私『あ゛ーーーーーー!!!!!だから言ったじゃん!!!!そろそろちゃんとおしっこしたいってママに言わないとダメじゃん!!!!』
と軽く叱る。長男は反省している様子。とりあえず掃除して着替えさせて、また大人パンツに。
でもこれでよしよし。長男、次はちゃんと言うんだぞ。
次からは長男、おしっこが漏れたら即我慢して、私におしっこ!と伝えてくるようになった。だからお漏らししても下着が少し濡れる程度に。
長男、確実に成長している。
やっぱりお漏らしさせたのが良かったみたい。
それから二日間はちょこっとお漏らししたり、お漏らしせずにちゃんとおまるでできたり。
二日経ったらもう全くお漏らしをしなくなった。
おしっこもうんちも、私からの声かけなしに、ちゃんと自分から伝えておまるに座れるようになった。
そしてつい先日、幼稚園で必要な物を買いにお出かけした時も、おむつは一切使わず、トイレでおしっこして乗り切ることができた!!!
だいぶサボっていたけれど、再開してから1週間でトイトレ完了!!!!
やったーーーーーー!!!!!
ギリギリ入園に間に合ったーーーーー!!!!!!
長男、ママがサボりまくってごめんよ。
こんなんだったらもっと早くやっておけば良かったと思うぐらい呆気なくおむつ卒業できたね。おめでとう。
かなりゆるーい、トイトレでしたが、学んだこと、使ってみて役に立ったグッズなどなど、またまとめて記事にしたいと思います。
-
前の記事
3歳児が簡単に自分で脱ぎ履きできる靴を見つけた。 2018.03.28
-
次の記事
幅広甲高の足でも快適に履けるイフミーの上履き。 2018.04.06