いつ断乳するべきか?タイミングを判断するための3つのチェックポイント。

いつ断乳するべきか?タイミングを判断するための3つのチェックポイント。

うちの長女もうすぐ1歳5か月。

ついに断乳することになった!

 

 

ありがたいことに、物凄く母乳が良く出る体質の私。

生後3日目からずっと完母で授乳を続けることができた。

今は少しずつ授乳回数を減らしていって、夜寝る前と、夜中起きたらその時に授乳するぐらいまで少なくなったから、もういつ断乳してもよさそう。

 

でも長女はおっぱいがとにかく大好き。

未だに夜中に起きて授乳するのがほぼ毎日で、夜中におっぱいがないのは正直辛いなーと思っていた私。でも、助産師さんに相談すると、断乳したら赤ちゃんは夜中に起きなくなるらしい。なるほどー!それなら断乳したい!!そろそろ連続睡眠取りたいよー。

 

おっぱい星人の長女が果たして断乳できるのか、一時期はかなり不安だったけれどとうとう始めます。

 

ということで、まずは今回断乳するにあたって、お世話になっている昔からの知り合いのベテラン助産師さんに色々と教わったことを書いてみる。

 

断乳のタイミングはいつ?

少しずつ離乳食が進んできて、食べられる量が増えてきて、それに比例しておっぱいを飲む量は減ってきて、・・・という流れの中で、いつ断乳するか?赤ちゃん側が断乳の準備ができているかを見極めるポイントは3つある!

 

 

 

①歩くことができるかどうか。

 

②パパ・ママ・まんま等など簡単な言葉を話せるかどうか、また大人の言うことをある程度理解できるようになったかどうか。

 

③大人と同じものを食べることができるかどうか。

 

 

だいたい1歳前後でできるようになる、人間として生きるための超基本的なことができるようになったかどうか、ということ。

 

 

③の食べることに関しては、例えば辛い物や固い物は食べれなくてももちろんOK。赤ちゃん用に特別に作ったおかゆ等ではなくふつうの白ご飯とおかずを食べれるかどうかということ。

 

うちの長女は年末に1歳4か月を目前にしてやっと歩き始めたから、①はクリア!

 

おしゃべりは、パパ、ママ、やったー!、まんま、ワンワン、みたいな感じ。でも周りの話は完璧に理解して、言われたことをやったり首を振って拒否したりできるから②もクリア!

 

ご飯に関しては、長女は食べることが大好きで、食べ過ぎを心配するレベルで食べているから、問題なく③もクリア!

 

 

赤ちゃん以外のチェックポイントは?

 

断乳は赤ちゃんだけのことじゃない。赤ちゃんにもうおっぱいはサヨナラだとわかってもらうためには家族の協力が不可欠。

 

うちみたいに寝かしつけのために授乳していたなら、断乳後は数日間、ママ以外の人が寝かしつけをした方がスムーズにいく。

 

だから家族の協力が得られる状況であることはとても大切なこと。

 

 

それに加えて、しっかりと外で遊んで体力を消耗して、気分転換もできて・・・という方が寝付きやすいから、真夏や真冬ではなくて、外遊びに向いている春や秋が一番最適な季節

 

 

うちの場合、家族の協力が一番得られる。ということを優先して、真冬だけど今(1月)断乳することにした。外遊びは寒すぎて無理だけど、その分お友達のお家に遊びに行かせてもらったりして、室内で体力を消耗することを考えている。

 

 

ママは覚悟を決めましょう!

断乳すると決めたら、その日からはどんなに泣き喚いても一切授乳は禁止。

そこで授乳してしまうと、後々断乳しづらくなるから。

 

うちは長女が夜中に起きてきて授乳することがまだ結構あるから、夜中の寝かしつけを代わってもらいやすいように、家族の仕事が休みの前日ということで、金曜日に断乳することにした。

 

とにかく家族とよく話し合って、スケジュールを決めると良い。

 

また、断乳する数日前からは赤ちゃんにあと何日でおっぱいバイバイね〜と話しておくとよい。すごく名残惜しそうな顔するけれど、いつまでも授乳する訳にもいかないし。

 

 

 

あとは、ママは断乳する数日前からは脂っこいものや甘い物の食べ過ぎには注意することと、血行が良くなりすぎるとおっぱいがどんどん作られてしまうから、シャワー浴程度にしておくことを心掛けるとより良い。

 

 

さぁいよいよ断乳!上手くいくかなー。

長女はなかなか根性ある性格だから、一筋縄ではいかないことは覚悟してるけれど、頑張るしかない!

 

断乳レポート、また詳しく書きまーす!!