車なし、移動は徒歩か公共交通機関という人におすすめのベビーカーはこれだ!

車なし、移動は徒歩か公共交通機関という人におすすめのベビーカーはこれだ!

ベビーカーって、メーカーも種類もたくさんあって、ほんとどれを選んだらいいかわからない!

 

でも、選ぶ上で絶対考えないといけないのは、自分のライフスタイルに合ったベビーカーかどうか?

 

ということで、ライフスタイル別ベビーカーの選び方を書いていこうと思います。

 

今回取り上げるライフスタイルは、

“車なし、移動は徒歩か公共交通機関”というご家庭。

 

私は東京のはずれに住んでるけれど、都心に近いところに住んでるお友達は、だいたいみんなこんな感じ。

 

赤ちゃん連れでスーパーに行くことをシミュレーションしてみる。

 

週に何度か必ずあるであろう、赤ちゃんを連れてスーパーやドラッグストアに食品や日用品を買いに行く時のことを想像してください。

 

玄関を出て、赤ちゃんをベビーカーに乗せて、スーパーまで歩く。

スーパーに着いたら・・・・

 

選択肢① ベビーカーを片手で押しながら、買い物カゴをもう片方の手で持つ。

 

選択肢②赤ちゃんをベビーカーから降ろしてお店のカートに移動させ、店内はカートで移動。

 

選択肢③赤ちゃんをベビーカーから降ろし抱っこ紐で抱っこした上で、カゴはカートで運ぶ。

 

 

多分考えられるのはこんな感じ?

 

 

選択肢①の問題点は、片手操作が難しいベビーカーの場合、(ハンドルが左右に分かれているタイプのものとか)まず無理。片手操作ができるベビーカーだとしても、ベビーカーを押しながらもう片方の手でカゴを持つのは、買い物する物や量によってカゴが重すぎて運べなくなる可能性がある。

 

選択肢②の問題点は、買い物中にベビーカーをどこかに置いておかなければいけないこと。たまにスーパーの入り口付近とかに折りたたんで置かれているベビーカーを見かけるけど、個人的にはやりたいとは思わない。

 

それから店によって首すわり前の赤ちゃんに対応しているカートを置いてある所とそうでない所があるから、場所によってはそもそもカートに赤ちゃんを乗せることができない。あとは、首すわり前の赤ちゃんを乗せられるカートがあったとしても、見た目明らかに汚れているものとかも結構ある。

 

そして個人的には、赤ちゃんをベビーカーからカートに乗せ換えるのって、かなり面倒。

 

 

選択肢③は、月齢が小さいうちはいいけれど、だんだん大きくなってくると抱っこ紐を嫌がったり、うちの長女みたいに抱っこ紐から抜け出す術を勝手に覚えられたりすると困る。あとは抱っこ紐をしていると、足元が見えないし、商品棚の下の方にある物とかはかなり取りづらい。そしてレジの後の袋詰めは、抱っこ紐をしているとかなりやりづらい。

 

そして何よりも、ベビーカーから抱っこ紐に変えるのもかなり面倒です。

 

ベビーカーで赤ちゃんがお昼寝でもしていたらなおさら。

 

赤ちゃんや小さい子どもを連れてスーパーに行くのって、本当に大変だ。

 

 

車なし、移動は徒歩か公共交通機関という人が選ぶべきベビーカーは?

 

シミュレーションの結果をまとめると、赤ちゃん連れのスーパーの大変な点は、赤ちゃんを含めて運ばないといけない物が多すぎることと重すぎること、それから乗せ換えが面倒なこと。

 

つまり、ベビーカーだけで全てを運ぶことができれば、この問題は解決するわけです。

 

じゃん!!!

 

コンビのメチャカーゴIGというモデルの公式サイトより。

 

こんな感じでベビーカーにカゴを載せられたらめっちゃ便利!!

赤ちゃんはずっとベビーカーに乗せたままでいいし、重たい買い物カゴを片手で持たなくてもいい。

 

ということで、基本徒歩で買い出しをする場合絶対的におすすめなベビーカーは、買い物カゴを乗せられるベビーカーです!!!!

 

ベビーカーに買い物カゴを載せられるモデルをご紹介!

 

まずはこちら↓

 

 

コンビ メチャカーゴIG

 

Amazon↓

楽天↓

 

両対面式。

対象月齢:生後1ヶ月〜36ヶ月頃

本体重量:5.7kg

カゴの積載重量:5kg

 

 

続いてこちら↓

 

 

グレコ シティエース

 

Amazon↓

楽天↓

両対面式。

対象月齢:生後1ヶ月〜36ヶ月頃

本体重量:5.0kg

カゴの積載重量:5kg

 

 

そしてこちら↓

 

 

グレコ シティトレック

 

Amazon↓


楽天↓

背面式。

対象月齢:生後1ヶ月〜36ヶ月頃

本体重量:8.5kg

カゴの積載重量:5kg

 

 

おそらく2018年夏現在販売されているベビーカーの中で、買い物カゴを載せられるモデルはこの3つ。どうやらアップリカからは出ていないみたいです。

 

メチャカーゴとシティエースはよく似ているけれど、Amazonや楽天で価格を調べると、シティエースの方が1万円ぐらい安く買えそう。

 

ただ、シートを丸洗いできるのはメチャカーゴ。そして、個人的には日本のメーカーのベビーカーの方が、細かいところが色々と使いやすい気がする。

 

 

シティトレックは三輪タイプなので、おそらくこの3つのモデルでは圧倒的に操作性と安定性が良いし、段差にも一番強いと思う。ただし、背面式なので、赤ちゃんからママやパパが見えない。(←我が家は背面式で全く問題なかったです。が、人それぞれです。)ベビーカー自体の重さも結構あるから、電車やバスでの移動も多いなら、階段でベビーカーを運ぶことを考えたら少し厳しいかもしれない。

 

それと、シティトレックはエアタイヤといって、自転車と同じ作りのタイヤが採用されているから、時々タイヤに空気を入れてあげないといけない。

 

あとは、それぞれの好みだと思います。

 

ベビーカーを置いておく玄関の広さは家によって違うし、重さが気になる人、ならない人、折りたたみのしやすさ、ベビーカー本体のデザインの好みも人それぞれ。

 

なので購入前に赤ちゃん本舗やベビーザらスで実物を試してみることは絶対おすすめです。その後で店舗より安いネットで買うのが一番得をする気がする。

 

 

 

実家が遠くてなかなか子供を預けたりできないというご家庭はなおさら、買い物カゴをセットできるベビーカーをお勧めします。

 

 

そして、天気が悪かったり赤ちゃんの体調が優れなかったり・・・買い物に行きたくても行けない時や、お米などのかなり重たいものを買わないといけない時はネットスーパーがかなり便利です!!

 

 

ご家庭に合った、使いやすいベビーカーが見つかりますように。

 

※記事で使用した画像は全て公式サイトよりお借りしています。